UD電話帳
  • UD電話帳
  • 使い方
  • サポート
Picture
豊平文庫
neo文庫
JIS面区点表
スマ報
UD電話帳

UD電話帳アイコン
UD電話帳
Picture

UD電話帳 使い方.

最初に一度だけ連絡先データへアクセス権の許可を求めます。連絡先データを読み書きできないと『UD電話帳』を使う事はできません。

「OK」をタップしてください
Picture
検索、設定、グループ、印刷、サポートは開閉ボタンをタップして操作します。

プラス+ボタンで連絡先を追加します。
アカウントを指定している場合はそのアカウントに追加します。

アカウントを指定している場合はそのアカウントに追加します。
「新規連絡先」画面の文字サイズは標準サイズです。横にしても拡大しません。


検索

検索中の画面
グループを表示している場合は検索範囲を「すべての連絡先」に変更できます。

設定

設定画面その1
文字サイズ、文字色背景色、背景色塗り分け

文字サイズ、文字色、背景色の変更は【表示サンプル】で確認できます。

【表示サンプル】をタップすると背景色と文字色が入れ替わり白黒反転します。

グループで指定した色で塗り分けする場合は「グループ別塗り分け」をオンにしてください。


設定画面その2
メッセージ送信、電話する前に確認、デフォルト地図アプリを設定します。

グループ表示順:【v1.2で追加】
昇順に並べるで「連絡先」アプリとグループの表示順を同じにします。
オフにするとv1.1までの並び順で表示します。

一番下の「あんしん設定」は順に設定します。

グループ

グループ画面
表示するアカウント/グループの指定とグループの追加編集をおこないます。グループ追加や登録できます。 グループは指定した塗色で区別できます。


チェックマークが現在の表示条件です。
そのままタップで表示条件を変更できます。

編集をタップすると、グループの削除と追加ができます。グループに連絡先を追加したりグループわけをやめる場合も編集です。

グループ編集画面
編集でグループ名をタップすると「グループ編集」できます。グループ名を変更する場合グループ名をタップしてください。


グループに連絡先を追加したり、グループから取り除く場合は「連絡先を追加」をタップしてください。別のアカウントの連絡先をこのグループに追加することはできません。

▲グループの注意

Facebookなど一部の書き込み不可アカウントにはグループ追加や編集ができません。 

印刷

表示しているグループ/アカウント/すべての連絡先をAirPrintで印刷します。
表示文字サイズで印刷します。標準サイズで印刷物としては十分大きくなります。1ページだけ試し印刷することをおすすめします。

サポート

バージョン番号、facebookページ、サポートへメール、快技庵製品紹介があります。
AppStoreのレビューでは質問に返答することができません、サポートへメールでお問い合わせください。

情報

情報画面
名前をタップすると「情報」画面が出ます。電話番号タップで電話したり、住所タップで指定地図アプリで住所を検索し表示します。

情報画面も設定で指定した文字サイズで表示します。横にすると1.5倍に拡大します。

「詳細」ボタンで情報の詳細を標準UIで表示します。詳細の情報画面で「編集」をタップすると情報を追加修正できます。
詳細と編集画面の文字サイズは標準サイズです。横にしても拡大しません。
各項目は長押しでメニューを表示します。メニューでコピーやデフォルト以外の地図アプリを選べます。



読み上げ設定

アクセシビリティ 選択項目の読み上げ 設定画面
UD電話帳のまちがい電話防止設定で読み上げを使うには
ホームにもどり、歯車アイコンの「設定」アプリで以下の設定をしてください。

一般 >
アクセシビリティ >
選択項目の読み上げ を オン

この設定をオンにすると文字選択状態のメニューに「読み上げ」が加わります。


すべての連絡先画面
バージョン1.1では連絡先選択画面と情報画面で、項目の右または左スワイプでその項目を読み上げます。【選択項目の読み上げ「オン」にしている場合】

Create a free web site with Weebly