iOSの開発情報のページです
開発情報をまとめました。
noteで開発情報を書いています
現在複数のマガジンを公開中
Playgroundsでアプリデビュー
SwiftUI初級脱出パッケージ
4つのマガジンの有料記事29本をすべて読めます。 ✅SwiftUIをためす ✅プレイグラウンドでSwiftUI ✅SwiftUI次の一歩 ✅iOSアプリ開発2021
iOSアプリ開発2021
iOSアプリを作ろう
iOSアプリ開発入門
未経験者のための『コードを学ぼう』ガイド
SwiftUIをためす
プレイグラウンドでSwiftUI
SwiftUI次の一歩
ほかにも多数の記事を書いています。
2022年4月
「未経験者のための『コードを学ぼう』ガイド」
初歩から初級向けのプログラミング入門書
iPad や Mac の Swift Playgrounds で試して学べます
『コードを学ぼう』の解説書です。
『コードを学ぼう』はiPadまたはMacのPlaygroundsアプリで実行できる無料の教材です。
アニメーションや効果音で一見ゲームのようにも思えますが、実行することのできるプログラミングの教科書です。
Playgroundsアプリについてもダウンロードから使い方までiPad/Macそれぞれについて詳しく書いています。
iPadかMacが手近にあり使えるのであれば『コードを学ぼう』でプログラミングを体験してください。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください:
プログラミング未経験者向け電子書籍を書きました
サンプルは無料ですのでぜひご確認ください。
2020年5月22日
『Swift 5初級ガイド』
【SwiftではじめるiOSプログラミング】
「Swift5初級ガイド」をAppleのブックストアでリリースしました。
この本は近い将来アプリを作りたい人のための本です。
MacのXcode 10.3のPlayground機能とiPadのSwift Playground 3の両方を説明しています。
アプリ作りに必要なたくさんの情報を、初級向けにバランス良く載せています。
Swift5.0対応のSwift言語とiOSプログラミングの解説書です。内容は初級向け 初級脱出のベースとなる情報も豊富に盛り込みました。
これまでのプログラミング入門書はXcodeの使い方にかなりのページ数を割く必要がありました。シンプルなPlaygroundを使うと効率よくSwift言語の特徴的な部分を試すことができ、しかもけっこう魅力的なプログラムも作って動かすことができます。
この本はMacでもiPadやiPhoneでも読むことができます。この本でSwift言語のプログラミングをお楽しみください。
サンプルは無料ですのでぜひご確認ください。
2019年8月29日
札幌でイベント開催
2019年7月20日プログラミングを楽しみたい人・体験したい人向けのイベントを札幌で開催します。
会場:さっぽろ創世スクエア(札幌市民交流プラザ)
2階・SCARTSスタジオ2(市立図書館となりのガラス張りスタジオ)
【無料時間帯10:30 〜18:30 の見学は登録不要で自由です】
10:30 〜 12:00 iPadでドローンと恐竜AR(拡張現実)
10:30 〜 11:45 iOSプログラミングカジュアル発表&相談室・午前の部
13:15 〜 14:30 iPadで作る地球体験AR(拡張現実)
13:15 〜 14:30 iOSプログラミングカジュアル発表&相談室・午後の部
15:00 〜 16:30 自分のiOSアプリを作ろう
17:00 〜 18:30 プログラミングとガジェットを楽しむ交流会
18:40 〜 19:40 iPad Swift Playgrounds3 対応Bookの作り方
お申し込みと詳細はこちらのリンクから
https://sapporoswift.connpass.com
2019年7月14日
『Swift 4初級ガイド』
初歩から初級向けのプログラミング言語Swiftのガイド
iPad の Swift Playgrounds で試して学べます
手軽にプログラミングを体験できる iPad アプリ Swift Playgrounds で学ぶ「Swift4初級ガイド」をリリースしました。
Playgrounds用無料教材「コードを学ぼう」の初歩レベルからSwiftの基礎までの初級レベルをカバーするはじめての電子書籍です。
サンプルのダウンロードサービスも用意しています。
これまでのプログラミング入門書はXcodeの使い方にかなりのページ数を割く必要がありました。シンプルなPlaygroundsを使うとiPadだけで試すことができ、しかもけっこう魅力的なプログラムも作って動かすことができます。
MacでもiPadやiPhoneでも読むことができます。この本で iPad でのプログラミングをお楽しみください。
第6版にアップデートしました。
Playgrounds 2.2の変更点に対応し追加されたテンプレート情報を加筆しました。プロトコルなどの解説を強化しページ数もふえました。
Playgrounds 2.2に対応
画面を差し替え、新しいボタンの説明、購読方法の解説などを追加しました。
新しいテンプレート「センサーを作る」の解説を追加しました。
プロトコルなどの解説を強化
プロトコルの解説を詳しくしました。
デリゲート用のプロトコルを追加しました。
サンプルは無料ですのでぜひご確認ください。
2018年12月19日
『Interface Builder最新ガイド iOS編』
iBooksで読める最新で最も詳しい Interface Builder 解説書
iOS開発者必携の一冊
この本は Interface Builder に絞って Xcode 8 の細かな機能を解説しています。調べるうちに歴史的に残ったままの設定項目がいくつもあり驚きました。
Xcode は多機能で大規模な IDE です。毎年機能強化を続ける Xcode ですが、実務では一部の機能だけを使っている場合が多いのではないでしょうか。今回いろいろ調べましたが全体を網羅する詳しい情報はなく、Helpを除けばテクニカルノートなどに分散した古い情報ばかりでした。その古い英語の情報もXcode 8の正式登場時にアクセスできなくなり現在はHelpにリダイレクトされます。
このような状況で開発を続けるiOS技術者の皆様にこの本が少しでもお役に立てば幸いです。
サンプルは無料ですのでぜひご確認ください。
【バージョン 1.6 の新機能】
Xcode 8.3.2の変更点を確認しました。
細部を見直し若干修正・加筆しました。
iBooksとKindle版は同一内容ですが価格が異なります。
既にご購入済みの場合は「最新版入手方法」をご覧ください。
2017年4月27日
Swift Playgroundsワークショップ
【札幌】
札幌でSwift Playground関連のワークショップを開催予定です。
6月から3回開催で企画中ですが、まず5月13日に準備会を開くことになりました。
詳しくはこちらをどうぞ;
iPad と Swift Playgrounds ワークショップ準備会
【東京】
5月21日は東京でのワークショップに講師として参加します。
プログラマ向けではなく教育関係者や生徒さん向けです。
テーマ:Swift言語によるプログラミング ー Swift Playgroundsを用いた教材作成(基礎と応用)
開催日:2017年5月21日(日) 13:00 - 16:00
会場名:大学生協杉並会館2階204・205会議室
講師:高橋政明 (有限会社快技庵代表) 木村修平(立命館大学、部会世話人)
テーマに“教材作成”とありますが、今回私の担当ではプログラミング一般に対するSwift Playgourndsや「コードを学ぼう2 」教材の位置付けなどを解説しつつSwift言語を体験していただこうと思っています。
無料のイベントでどなたでも参加できます、興味をお持ちの皆様下記ページから参加申し込みをお願いします。
CIEC外国語教育研究部会第11回学習会
2017年4月27日
『Playground徹底ガイド』
iBooksで読める最新で最も詳しい Playground 解説書
Swiftを楽しもう
Playgroundは Xcode 6.3 で実用性が大幅に向上しました。
画面構成も実用的にかわり、新しく役に立つ情報も公開されました。
この本を参考にぜひ Playground 環境を楽しみながら活用してください。
Appleの新言語Swiftの実行環境である Playground のはじめての解説書です。
これまで Playground についての日本語の資料が少ない状況でしたが、この本では細かな点まで解説しています。
Playground はプログラミングの学習にも適しています。
最新の OS X が使える Mac さえあれば、誰でも無料で始められます。
教材作りに最適な、Playground のドキュメント利用についても具体的に解説しています。
第2版で ■ Playground 応用 にグラフや図形表示のサンプルを追加しました。
サンプルは無料ですのでぜひご確認ください。
Playground徹底ガイド
2015年8月13日
『Swift離陸ガイド』
iBooksで読める新プログラム言語Swift解説書
この本はこれまで Objective-C を使ってきた開発者にSwiftでのプログラミングを解説するために書きました。同時にすべてのSwift初学者に、まとまった日本語の解説としてお役にたつよう解説を追加しています。
正式版のXcode6.3 の Swift 1.2 に対応済みです。
この「Swift離陸ガイド」は最初のBeta版から最新の変更点に対応し書き直しているので古いサンプルで発生するエラーなどSwiftに慣れないゆえのつまずきを効果的に防ぎます。最新のXcodeをダウンロードしてご使用ください。
電子書籍なので一度購入すると最新版を無料でダウンロードすることができ、常に最新の内容を読む事ができます。
第14版でXcode 6.3とSwift 1.2に対応しました。
第12版でSwift1.2速報を載せました。第11版でXcode 6.1.1 に対応しました。第9版でXcode 6.1 の Swift 1.1 に対応し変更点の解説を追加しました。第8版で正式版Xcode6.0.1に対応しました。第7版でBeta7、第6版でBeta6、第4版でBeta5、第3版でBeta4、第2版でBeta3の変更内容に対応済みです。
サンプルは無料ですのでぜひご確認ください。
快技庵の電子書籍ページ
2015年4月21日
Apple Store札幌でイベント
Appleの新しいプログラミング言語Swiftの魅力と可能性
本年もよろしくお願いいたします。
『Appleの新しいプログラミング言語Swiftの魅力と可能性』でお話します。
2015年1月10日土曜日 13:00〜14:00
私がSwiftの概要を解説し、千歳科学技術大学の山川広人先生とプログラミング教育などのお話をする予定です。ストア内の無料のイベントです、お気軽にご参加ください。
Apple Store 札幌
曽我 聡起 氏 (司会),千歳科学技術大学 総合光科学部グローバルシステムデザイン学科
山川 広人氏(ゲストトーカー),千歳科学技術大学 総合光科学部 助教
高橋 政明 (発表),有限会社 快技庵(かいぎあん)
2015年1月4日
【札幌/夜間】Apple 新言語 Swiftセミナー 導入編
WWDC2014で発表された Apple社の新プログラミング言語「Swift」の特長と基本を学ぶためのセミナーです。Swift言語の基本的な部分の解説に加え、Xcode6 playground の使い方概説を含む予定です。
日 時:2014年10月21日(火)18:40〜20:10
会 場:札幌市男女共同参画センター(エルプラザ) 4階
Apple 新言語 Swiftセミナー 導入編
主 催:特定非営利活動法人MOSA
詳細は下記リンクでご確認ください。
【札幌/夜間】Apple 新言語 Swiftセミナー 導入編
2014年10月11日
『TextKit概説』
iBooksで読めるiOSプログラマ向け解説書
iOS 7最大の特徴であるタイポグラフィを支えるText Kitは、実はまだ英語の資料さえ少ない状況です。
公開されている資料とサンプルを日本語で解説し、関連するアトリビュートなどはサンプルコードと主に日本語での実行例を示しました。
特に最も使用頻度の高いテキストのアトリビュートとパラグラフのアトリビュートは徹底的に解説しました。
サンプルは無料ですのでぜひご確認ください。
快技庵の電子書籍ページ
目次のPDFを用意しました。(ページはA4表示の元データのものです)
TextKit概説 目次
2014年2月6日
Kindleでも読めます。
kindle版 TextKit概説
Text Kitのセミナー無事終了
2013年11月30日MOSA Software Meeting 2013 で「Text Kit でできること」のセミナーを担当しました。参加者の皆さんサンプルコードを更新し、スライドPDFを追加しましたのでダウンロードしてください。
MOSA Software Meeting 2013
2013年12月6日
Xcode3.2.4でiOS 7に対応する
よみづくえを古い開発環境のままiOS7に対応した事をまとめました。
Xcode3.2.4で iOS 7 に対応する
2013年10月7日
Text Kitのセミナー開催
2013年11月30日MOSA Software Meeting 2013 でText Kitのセミナーを担当することになりました。
日 時:2013年11月29日30日 セミナースケジュールは後日発表予定
主 催:特定非営利活動法人MOSA
詳細は下記リンクでご確認ください。
【速報】MOSA Software Meeting 2013
2013年9月28日
札幌でセミナー開催
9月2日MOSA主催で札幌でiOSのセミナーを開催します。私も講師を努めます。
日 時:2012年9月2日(日)10:30~18:50(休憩含む)
開催時間 セミナー/講 師
10:30~12:30 「iBooks Author でデジタル・ブックレット」
MOSA理事 いけだ じゅんじ
12:30~13:30 (昼食)
13:30~15:30 「Xcode4とiOS開発ノウハウ」
(有)快技庵 高橋政明
15:50~18:50 「OpenGL環境にGLKitが追加された背景」
(有)オッティモ 小池邦人
会 場:札幌市男女共同参画センター(エルプラザ) 3階 OA研修室
主 催:特定非営利活動法人MOSA
有料のセミナー(昼食は含みません)です。お申し込みは下記リンクから!
【札幌/日曜】iOSプログラミング開発1日セミナー
2012年8月6日更新
SD誌に記事
技術評論社のSoftware Design 2010年12月号に記事を書きました。
iPhone OSアプリ開発者の知恵袋
【8】やってみてわかったiPad用アプリ開発のつぼ
Software Design 2010年12月号
記事は『目次』で確認できます。
iPadの文学全集『よみづくえ』開発中に遭遇したiPad特有の問題等6ページの記事です。
12月号は 第2特集 マルチタスク時代へ確実にステップアップ![保存版]iOS 4アプリ“真”手法 もありiOSの情報も豊富です、ぜひご覧ください。
Software Design総集編 【2001~2012】でも読めます。
Software Design 総集編【2001〜2012】
モサ伝Onlineの連載
MOSA会員向け技術情報『モサ伝Online』に『iPhoneアプリ初級脱出Online』を連載しています。
「iPhoneアプリ初級脱出Online:高橋政明」バックナンバー
2009年から2010年にかけて実施したセミナーの内容をもとにした連載記事です。
【初級脱出】セミナー無事終了
テーマごとに単機能のサンプルと掘り下げた解説で理解を深めることを目標に6回のセミナーを開催しました。
【初級脱出】シリーズのiPhoneプログラミングセミナーは
単機能ですべてを見渡せるシンプルなサンプルプログラム
間違った使い方をすると何が起きるかを解説
この二つを核に理解と応用力を深めることを目標に開催しました。
それぞれのテーマと主な内容
第1回 デリゲート ●iPhoneらしいUI
【初級脱出】iPhoneプログラミングセミナー第1回 公式サンプルから学ぶiPhone UIの定石 レポート
第2回 初期設定を保存し直前の状態を再現する ●iPhoneらしい挙動
【初級脱出】iPhoneプログラミングセミナー 第2回:データ保存入門 レポート
夜間 リピート開講12月14日開催
【リピート】iPhoneプログラミングセミナー 第2回:データ保存入門 レポート(12/14)
MOSA会員向け連載:モサ伝Onlineで連載開始
第3回 起動時のからくり ●iPhoneアプリの骨格を自分のものにする nibとview
【初級脱出】iPhoneプログラミングセミナー 第3回:アプリの動作とnibレポート
第4回 イベント対応 ●イベントを受け止める
iPhoneプログラミングセミナー 第4回:イベント対応 レポート
第5回 メモリ管理 ●クラッシュせず行儀の良いアプリ作り
主な内容:コーディングの注意点 Instrumentsを使う
iPhoneプログラミングセミナー 第5回:メモリ管理 レポート(12/10)
第6回 二次元描画 ●iPhone らしい図形と 日本語と アニメーション表示
主な内容:図形と日本語 アニメーション
【初級脱出】iPhoneプログラミングセミナー 第6回:二次元描画 レポート(1/14)
2010年1月22日更新
ココTip
MOSAの「Cocoa実用セミナー」でご紹介したココTipを公開します。
「ココ」とはCocoaのことです、WWDCなどで「Cocoa」に対するApple技術者の発音はほとんど「ココ」としか聞こえないのでこんなタイトルとしました。
Cocoaは多機能なフレームワークです。必要な機能が膨大な資料のどこにあるのか見つけられないことがありました。ココTipがそんな時にお役に立てばと思います。
ココTip 01から10
ココTip 11から20
参考リンク
使いやすさ研究所の「使いやすさ日記」
『快適で使いやすいソフトウェアを作る』とは 言うは易し、行うは難しです。
ソフトウェアに限らずどのようなもの(あるいは工夫)が使いやすく、何をしてはいけないのか?
そのような『使いやすさ』について具体例が豊富なサイトです。
すばらしい実例 も 使いにくいもの も、どちらもとても参考になります。
MOSA
日本のMac開発者が多数集結したNPO法人です。私(高橋政明)は縁あって発足時から2016年5月まで理事を務めていました。
MOSAのニュース解説サイトMOSAicは現在日本語の技術情報サイトとしては最も情報が早く頻繁に更新されていると思います。
現在MOSAでは学生研究室会員会費無料です。積極的な参加をお待ちしております。